エンジン関係
-
取り外したエンジン
分解していきます
-
分解の続き
摩耗具合など調べていきます
-
V8エンジンブロック
ボーリングが済んだブロック、必要な部品を入手手配をします
-
新品ピストン
オーバーサイズピストンに合わせてボーリングとピストンを取換えてもらいました
-
クランクシャフト
こちらのベアリングメタルから組付けていきます
-
シリンダーヘッド
同じのが2つ、バルブとバルブシートを研磨すり合わせをしました
-
シリンダーヘッド
バルブを組み付けました、ガス漏れはありません
-
コンロッド
クリアランスを確認しながら新しいベアリングメタルを組付け
-
新ピストン
ピストンが入りました
-
Expantion plug
全部取り換えました
-
エンジン
鉄板の部分は錆止め塗装をします
-
エンジン完了
クオリジナルの色に近いはずです
エンジン関係その他の写真、スライドショー
ブレーキ
トランスミッション
-
取り外した状態
-
オイルパンを外したところ
57年ぶり?かなりのスラッジが
-
オイルパン&フイルター
徹底的に綺麗にします
-
Hydra-Matic Transmission
エンジンと
-
エンジンと合体
ふたたびフレームに乗りました
ステアリング
-
パワステ1
元の場所に取り付けました。新しくしたブレーキパイプ(銅パイプ)が見えます。
-
パワステ2
分解状態、部品キットはネットで入手。
オイルシール取替、他は異常なし。 -
パワステ3
組立完了、塗装します。
-
カップリング
ステアリングシャフトとをパワステギヤボックスとつなぐところ。新しくしました。
フレーム、その他
-
アクセルペダル
ヒンジ部が腐食で...作り直しました
-
溶接
亀裂を見つけました
-
ヒーターケース
分解点検します
-
ヒーターコア
水漏れは無し、コックの動きが悪い
-
ファンモーター他
バキュウアクチュエーターが全部(3個)ダメです
-
バキウムスイッチ
部品でありました、少し加工が必要ですが...
-
heter core
コックOK、漏れなし、塗装もしました
-
ヒーターケース
出来上がりました、元の場所に納まるのはいつのことか...
-
フレーム塗装
錆止めを塗装もします
-
リヤシート背部
錆止め塗装、下部は腐食でスプリングか欠損...
-
スターターソレノイド
新品部品がありましたが一部合いません
-
ソレノイドスイッチ9
プランジャー部内径が違います、スイッチ部のみ取り換えます
-
真空管式ラジオ
なりません、配線図は手に入れましたが...
-
プメペラシャフト
フレームも上塗り塗装できました
-
エンジンマウント他
小物も塗装します